最近、仕事を取り巻く環境が変わり、新しいことを吸収し、自分が変化していかなければならない日々が続いています。
そんな日々が続く中、”変化上等”という言葉を心の中で唱えています。
この言葉は元マッキンゼー出身で、現在はという未来の経営者を育成する”プロノバ”という会社の経営者である
岡島悦子さんが講演中に語ってくださったお話しの中で心に残っている言葉です。
人間は大きな変化に対しては無意識で拒否反応を示し、変化のない心地よい今の状態を維持しようとするそうです。
僕にははっきりと自覚症状があります。
しかし、岡島さんのお話では、これから時代は”変化”は避けられない。いつでもどこでも稼げる人材”になることが重要で、
そのためにとにかく打席に立つ。経験がないことでもノーと言わず、変化に立ち向かい経験値を積む。
それがまた次のチャンスに繋がると述べられていました。
これからも”変化上等”と心の中で唱えながら、新しいことにチャレンジしていこうと思います!!