これまで、私の仕事に対する認識は自分以外の人のニーズを満たすこと、 自分以外の人の役に立つことだと考えていました。 ”自分が幸せでないと他人を幸せにはできない”という著者の主張は と
2018年初投稿 ブログ再開します!
しばらく投稿できていませんでしたが、再開します!! 2018年になりましたが、行動を増やしてどんどん自分らしく 活動していきたいと思います。
“五線譜の音楽記号のように”【ダンス】
HIPHOPの先生、chika-jさんのレッスンで、目から鱗のテーマを学びました。 五線譜の音楽記号のように テーマは"ニュアンスの表現" ダンスの動きのニュアンスを表現するために、五線譜の
“「好きなこと」だけして生きていく”by心屋仁之助 【読書】
心屋仁之助さんの"「好きなこと」だけして生きていく"を読みました。 本書を呼んで、"自分自身に対する価値観"の大切さを学びました。 自分には価値があると決めてみる 同じものを見聞きしても、感
「恋ダンス」振付師のMIKIKOさんの魅力
振付師・演出家のMIKIKOさんが「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」 授賞式に出席している姿とインタビューをめざましテレビで見ました。 MIKIKOさ
コンタクトレンズのeyecityの応対品質について
先日、コンタクトレンズのeyecityで、1Dayタイプを購入してきました。 同じeyecityでも、その時の都合で行く店舗は違いますが、いつも接客の 応対品質のレベルが高いと思います。丁
NHK大河ドラマ 10年10カ月更新中
ひっそりと楽しく誰に感心されることもなく更新し 続けている記録があります。 唐沢敏明と松島菜々子の2002年の"利家とまつ"を見て NHK大河ドラマにどはまりました。 そして、
トークを学ぶ ”千原ジュニアさん-1”
ニケツDVD 第2シリーズ 6ー① より 千原Jrさんが、最近芸人仲間とクイズになぞなぞ クイズにはまっているという、テーマ「クイズ」 の話でした。 一番おもしろかったクイズが
“Lynda.com”でITスキルを学ぶ
1年半くらい前にfacebook広告を見て、無料トライアルを体験後に 申し込んだのが"Lynda.com"というサービスです。 月額3,000円で、Web、プログラミング、動画・写真編集
”小さな習慣”byスティーブン・ガイズ著 ②【読書】
本書を読んで、目標に向かって必要な行動を習慣にするための 考え方や、取り組み方の貴重な学びが得られました。 モチベーションに頼らない モチベーションは感情に左右されるため、非常に不安定です。